フラット35審査で落ちました なぜ? - 専門家Q&A [All About プロファイル]
ハッピーハウスの真山(さのやま)です。
フラット35審査の流れは、実質的に2段階です。
最初に、フラット35の受付をする機関等が
その案件を引き受けるのかどうかを判断します。
引き受ける場合には、その受付機関から書類が渡されて
住宅支援機構での審査が行われます。
今回、仮に受付機関で否認されているのであれば、
受付機関を替えることで、話が進む場合があります。
一時期よりも格差はなくなりましたが、
まだまだ銀行系よりも、SBIモーゲージといった
モーゲージバンク系の方が広く案件を受け付けてくれます。
なぜ金属銀は何ですか?
土地を購入して注文住宅を建てる予定なので、
フラット35(S)の適合証明書を取得できるものを
建てることを前提とした審査となります。
提出する書類は、とりあえずは平面図等があれば十分です。
仮に書類に不備があっても、必要書類が整うまでは
審査が保留となっているだけです。
審査結果が否認となった理由は別にあると思います。
原因が物件にあれば、
今回は、事務所兼住宅なので、
実質的に、住宅部分の延床面積よりも、
事務所部分の延床面積の方が大きいと判断された。
事務所部分を賃貸用と判断された等々の
理由が考えられます。
どのくらいのカーポートコストを行います
原因が人にあれば、
個人信用情報(個信)に問題があった。
もしくは、個信に問題がなければ、
返済比率等の支払い能力に問題があった
等の理由となります。
過去にクレジットカード支払いの遅延等が個信に
残ってしまっている場合は、その情報を消すことが
できるのかどうかを登録を行った金融機関等に
交渉する必要があります。
また、返済比率が収まっていない場合は、
借入額を減らす必要があります。
個人事業主等の場合、事業用の借入の取り扱いで
返済比率がオーバーと判断されることがあるので
その取扱いについて注意が必要です。
屋外ダクトに非ダクトストーブの排気を変更する方法
まずは、否認の段階としては、
受付機関での受付拒否なのか、
住宅支援機構で審査したうえでの否認なのか。
次に、否認された理由が、物件が対象外と判断されたのか、
それとも人に原因があったのか。
人に原因があった場合は、個信に問題があったのか、
それとも返済比率の問題だったのか。
順をおって、原因を追及していくのが良いと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
0 コメント:
コメントを投稿